双方認識の相違がないようご一読をお願いいたします。
分かりにくい部分は些細なことでも遠慮なくお問い合わせくださいませ。
◇ 初回の方へ ◇
初回時のみ事前の打ち合わせをZOOMにて行っております。
・ご挨拶、打ち合わせ
・シッティング先の環境確認
(お子様をお預かりする環境を口頭、zoomでの映像で把握し、当日お手間をかけることがないようにするため)
リンクをお送りする前にメッセージにて当日のご希望のシッティングスケジュール等、確認項目をお送りしますのでお手すきの際にご返信をお願いいたします。
テキストでの説明が難しい部分は割愛いただき、口頭でお知らせいただければと思います。
※初めての依頼が定期依頼の場合
直接ご自宅(シッティング場所)にて打ち合わせをお願いしております。
単発・定期いずれも打ち合わせをした上でシッティングが難しいと判断した際、お断りする場合がございます。
(理由を告知しないこともありますことご了承くださいませ。)
◇ お預かり、お引き渡し ◇
いずれも必ず保護者様(代理人の場合は事前にお知らせください。要成人)、お預かりするお子様が揃った上でお願いいたします。
お預かり時:お子様の様子、状態の把握をご一緒に目視で確認(小さな傷でもお知らせいただけますと助かります)。
※ご家族間、通園、通学先で感染症が流行っている場合は必ず事前にお知らせいただき、受診後のご依頼をお願いします。直近の具合や様子、服薬している薬等、詳細をお伺いさせていただきますことご了承くださいませ。
お引き渡し時:シッティング中の様子とともに何か変化がございましたらご報告いたします。
緊急を要する場合はお引き渡しを待たずして状況に応じメッセージ、お電話にて早急にご連絡、ご報告いたします。
※様子の伝達、退出までがシッティング時間となります(5〜10分ほど)。お時間に余裕を持ってご予約をお願いいたします。
また、原則立て替えは行っておりませんため、飲み物やおやつを買ってあげてほしい、交通費がかかることがある等の場合、事前にご用意をお願いいたします。
◇ お子さんの写真につきまして ◇
ケガや顔色、様子の変化など、経過の記録の意図も含めて写真を撮りメッセージでお送りします。
(極力特定等されないよう構図等配慮いたします)
反対にシッティング中の安心して過ごしている様子や別途お知らせしたいことがありましたら送らせていただければと思いますが、撮影しないでほしい場合予めお知らせいただけますと幸いです。
※スマートフォンで撮影し、送付後即座に削除いたしますが万一流出、ネット上でのトラブル(無断転載されている)等ありましても責任を負いかねます。
◇ 病児、病後児保育 ◇
できる限りお子様の様子、詳細の共有をお願いいたします。
シッティング中に受診希望の場合は事前にシッターでも代理でお連れできるかのご確認をお願いいたします。
様子見で通園先を欠席する上でのシッティングは基本的に病児、病後児保育として扱わせて頂きますが、程度によって柔軟にご対応できればと思います。
(病児としてお預かりしたが症状の程度が軽かったので通常料金に切り替える等。反対に通常でお預かりしていたが途中から体調が崩れたため病児に切り替える等)。
症状、感染症の程度によっては早急なお迎え、シッティング中断、お断り等させていただくこともございますこと、ご了承ください。
◇ 送迎 ◇
習い事や通園、通学先等への送迎の対応も行っております。
依頼例)
13:00〜17:00(14:00〜16:00が習い事の場合)
・目的地までお連れ出し
通常のシッティング料金(13時〜14時、16時〜17時)
2時間×2,400円=4,800円
・シッターとお子様が離れている時間
待機料金(習い事中の14時〜16時)15分単位/400円 ✕ 2時間=2,400円)
・概算
シッティング料金(4,800円)+待機料金(2,400円)+移動にかかったお子さま、シッターの交通費
(現金またはチャージ済のSuica等のご用意をお願いします)